S1000XRと共に

BMW S1000XR ブログ メンテナンス カスタム ツーリング

ミツバサンコーワ ドラレコ EDR-21G 取付 前編

S1000XRにドライブレコーダーを取り付けていきます。

f:id:naga-boar:20200715161450j:plain

3月に購入して、いま取り付け(笑)

f:id:naga-boar:20200308161238j:plain

画像も使いまわしで・・・

数日前に前後カメラ、スイッチ、GPSアンテナ、本体の取り付け位置を考えてました。

フロントカメラはミツバ製の「カメラステーM6ボルトマウント」を使用。

f:id:naga-boar:20200712141710j:plain

リアカメラはプロト製「ドラレコカメラステー ナンバー上マウントタイプ」を使用。

f:id:naga-boar:20200712142701j:plain

ドラレを購入したときにはなかったのですが、今だとミツバ製のステーもあります。

f:id:naga-boar:20200712142851j:plain

スイッチはデイトナ製の「ハンドルクランプブラケット」を使用。

それでは作業開始。

先ずはフロントカメラのステーをフロントカウル下に固定します。

f:id:naga-boar:20200712143120j:plain

ここのネジ穴を利用するのですがステーの分ボルトを長くする必要があるので

f:id:naga-boar:20200712143253j:plain

買ってきました。

キャップスクリューだとカメラに干渉するのでトラスネジに変更。

f:id:naga-boar:20200712143420j:plain

良い感じに固定できました。

次はリアカメラのステーを取り付けます。

f:id:naga-boar:20200712143932j:plain

左側上部に固定する作りですが、これだとカメラが出過ぎる感じなので

f:id:naga-boar:20200712144040j:plain

反転させて右上部に取り付けるようにします。

f:id:naga-boar:20200712144219j:plain

なんと、ステーを挟み込むとボルトの長さが足りない!

f:id:naga-boar:20200712144334j:plain

買ってきました。ステン製が欲しかったがユニクロメッキしか無かった・・・

f:id:naga-boar:20200712144518j:plain

ドラレコ付属のステーで取り付けましたが、ステーにも専用の部品が付属してます。

f:id:naga-boar:20200712144649j:plain

ドラレコ付属のがしっかり固定できそうです。

f:id:naga-boar:20200712145708j:plain

角度が足りなかったのでステーをちょいと上へ煽りました。

次はスイッチの取り付けです。

f:id:naga-boar:20200712144836j:plain

ハンドル左側に取り付けます。

f:id:naga-boar:20200712144913j:plain

配線が纏めやすそうなので右側にしたかったのですが、フルードのタンクが邪魔で付け難かったので左になりましたとさ。

 次はGPSアンテナ

f:id:naga-boar:20200712151041j:plain

右テールカウルの中にしたのですが、カウルを外す際に簡単に脱着できるように面ファスナーを使用。

カーナビのGPSアンテナをダッシュボード内部に取り付けても受信できるので、カウル内でも大丈夫だと思いますが一応一番高い場所にしました。 

次は本体の固定。

f:id:naga-boar:20200712151627j:plain

ちなみにETCもミツバ製。

シート下にあるETCの本体と重ねる予定でしたが

f:id:naga-boar:20200712151922j:plain

左側サイドにスペースがあったので100均で購入した面ファスナーで固定。

次は配線の取り回し。

フロントカメラはカウル下部からETCの配線に合流させました。

f:id:naga-boar:20200712152406j:plain

リアカメラはテールランプ、ウィンカーの配線と一緒に取り回したかったのですが、

f:id:naga-boar:20200712152903j:plain

となるとライセンスプレートキャリアに穴を空けることになるので却下。

f:id:naga-boar:20200712153013j:plain

リアパネルに隙間があるので、そこを利用。

スイッチは左側配線に這わせて、ETC、フロントカメラの配線と合流。

f:id:naga-boar:20200712153925j:plain

左カウル、パネルを外すと、ツメの部分にグリスがたっぷり。

配線を内部に収めます。

外装を戻す前に起動テスト。

f:id:naga-boar:20200712154856j:plain

マイクロSDはドラレコ対応高耐久の128GBを使用します。

256GBにしようかと思いましたが、スマホで再生時に読み込み時間が掛かるとの情報があったので128GBにしました。

ちなみに16GBのが付属されてます。
f:id:naga-boar:20200712154244j:plain

無事起動!

赤いランプが点灯してないのでGPSも受信できてるはず。

取説を見ながらスマホアプリで前後カメラの角度を調整。

最高画質1080P FHDは十分綺麗です。

さて、長くなりましたので次回に続きます。